2016年05月11日
UOC-TOKAI イベントレポート
凄いな・・・この前まで寒い寒いと思っていたのに、もう半袖でないと過ごしづらい気候だよ・・・。
ということで約半年ぶりの更新です!!!!(
皆様如何お過ごしでしょうか。Deadman1879でございます。
前回の記事でUOC3のレポがどうのこうの言ってましたが、先月イベントを主催させて頂きましたので取り急ぎそちらのレポを。

ことの始まりは昨年末のVショーの帰り道・・・・・。
車での移動時間が3時間を超えますので、一日の疲労もあり、車内のテンションがイケない方向へ。
なんかいろいろすげーことやりたいよね!
とりあえずパナいことしたいね!
苦労せず有名ユーチューバーになりたいね!
という頭の悪い会話をしていました。
結局「まず何かイベントを主催してみよう」という真っ当な話に落ち着き、
そこで真っ先にでたのはUOCという有名なイベントの名前。
ぼく自身が3度参加しており、ゲームと装備のバランス的にも、第一回の主催としてはうってつけだろうと判断。
善は急げと、JJさんを通して本家を主催されているマショーフジワラさんに相談させていただいたところ・・・
快諾!!!
メインブレインの一人として、最近絡みの多いパイパー君にも相談。
「東海地区でUOCやろうと思うんだけどどう?w」
快諾!!!
以降、急ピッチで話を進めました。
フィールド探し・それにあったルール決め・地方にあったレギュ決め・・・・・。
HP作成・イメージPV作成・・・・
スペシャルサンクス:DEBAGAME FILM
スペシャルサンクス:たかいけい太氏
当初の定員の2倍近いエントリーを頂き、急遽ルール変更・・・。
なんか毎週のように打合せしてた気がしますw
ということで
皆様のご協力により

無事、UOC-TOKAIを開催することができました。
なんとフジワラさんもお越し下さり、一日参加者として楽しんでいただけたようです。
コンバットマガジン6月号で特集ページが載っています。買うきゃない!!!
当日の写真を撮って下さった"こんばっとかめらうーまん"さんの画像アルバムリンク
UOCT①
UOCT②
UOCT③
スペシャルサンクス:DEBAGAME FILM
スペシャルサンクス:たかいけい太氏
ご参加頂きました皆様本当に有難うございました。
東海地方だけでなく、関東・関西・九州・様々な遠方からの方もいらっしゃいました。主催メンバー共々感謝の気持ちでいっぱいです。
また、各種協賛を頂きましたコンバットレディ愛知様、フォートレス様、MERCENARY様、Kees tactical様、3 MADE ISSUE様 (順不同)には大変有り難く思っております。
大口を叩くようで恐縮ですが、今後の東海エリアでの装備系を盛り上げるその一員となれたらと思っております。
今後共何卒宜しくお願い申し上げます。
身内の皆さんにも本当に様々な事で助けていただきました。
僕ひとりではもちろん成立させることのできないような大きなイベントになりました。ただただ感謝です。
今年の秋にUOC-T2を開催いたします!!
アナウンスは6月中に、UOC-T HP、また当ブログ、ツイッターで告知をさせて頂きます。
乞うご期待!!!!!!!!!
Oblivion with Bellsんの中で、これだけは好き
ということで約半年ぶりの更新です!!!!(
皆様如何お過ごしでしょうか。Deadman1879でございます。
前回の記事でUOC3のレポがどうのこうの言ってましたが、先月イベントを主催させて頂きましたので取り急ぎそちらのレポを。

ことの始まりは昨年末のVショーの帰り道・・・・・。
車での移動時間が3時間を超えますので、一日の疲労もあり、車内のテンションがイケない方向へ。
なんかいろいろすげーことやりたいよね!
とりあえずパナいことしたいね!
苦労せず有名ユーチューバーになりたいね!
という頭の悪い会話をしていました。
結局「まず何かイベントを主催してみよう」という真っ当な話に落ち着き、
そこで真っ先にでたのはUOCという有名なイベントの名前。
ぼく自身が3度参加しており、ゲームと装備のバランス的にも、第一回の主催としてはうってつけだろうと判断。
善は急げと、JJさんを通して本家を主催されているマショーフジワラさんに相談させていただいたところ・・・
快諾!!!
メインブレインの一人として、最近絡みの多いパイパー君にも相談。
「東海地区でUOCやろうと思うんだけどどう?w」
快諾!!!
以降、急ピッチで話を進めました。
フィールド探し・それにあったルール決め・地方にあったレギュ決め・・・・・。
HP作成・イメージPV作成・・・・
スペシャルサンクス:DEBAGAME FILM
スペシャルサンクス:たかいけい太氏
当初の定員の2倍近いエントリーを頂き、急遽ルール変更・・・。
なんか毎週のように打合せしてた気がしますw
ということで
皆様のご協力により

無事、UOC-TOKAIを開催することができました。
なんとフジワラさんもお越し下さり、一日参加者として楽しんでいただけたようです。
コンバットマガジン6月号で特集ページが載っています。買うきゃない!!!
当日の写真を撮って下さった"こんばっとかめらうーまん"さんの画像アルバムリンク
UOCT①
UOCT②
UOCT③
スペシャルサンクス:DEBAGAME FILM
スペシャルサンクス:たかいけい太氏
ご参加頂きました皆様本当に有難うございました。
東海地方だけでなく、関東・関西・九州・様々な遠方からの方もいらっしゃいました。主催メンバー共々感謝の気持ちでいっぱいです。
また、各種協賛を頂きましたコンバットレディ愛知様、フォートレス様、MERCENARY様、Kees tactical様、3 MADE ISSUE様 (順不同)には大変有り難く思っております。
大口を叩くようで恐縮ですが、今後の東海エリアでの装備系を盛り上げるその一員となれたらと思っております。
今後共何卒宜しくお願い申し上げます。
身内の皆さんにも本当に様々な事で助けていただきました。
僕ひとりではもちろん成立させることのできないような大きなイベントになりました。ただただ感謝です。
今年の秋にUOC-T2を開催いたします!!
アナウンスは6月中に、UOC-T HP、また当ブログ、ツイッターで告知をさせて頂きます。
乞うご期待!!!!!!!!!
Oblivion with Bellsんの中で、これだけは好き
Posted by Deadman1879 at
22:49
│Comments(0)