2013年07月25日
「あっ3人そろって江戸川乱歩なんだ」
エアコン寒すぎるぅぅ!!!!
どうも僕です。するする詐欺師検定準3級。いっぺんくたばれの男。電気代など気にしない男。
この前は千葉まで行ってきました。
そう・・・それはアンノウンオペレーターコンベンションに参加するためだったのです(奥さまは魔女風に言う

距離の面でもやはりネックな地方にすんでいる自分。最初は断念するつもりでしたが、何故か急に「死んでも行かなきゃ!!」と思い周りに無理を言って馳せ参じました。
って死んだら行けないじゃん(大爆笑)(大爆笑)(大爆笑)
でレポなんですが
・・・・・当日の記憶あんまないんですよねwwwwww必死すぎてwww
一応オールゲーム出席&エンドレス復活で頑張ってました。
・・・・あれ?あんまり参加者の皆さんと交流してないぞと。
・・・駄目なパターンだぞと。
あと個人戦ルールとして、一日の中でゲームフィールドに隠されたIDをより多く集めるというものがあったんですが・・・。
探しだした数なんと1ヶ。
「開始早々一個発見wwwww楽勝だぜwwwwwwww・・・・書くもの忘れた・・どうしよう・・・・あ!服に書いちゃえ」
↓
ゲームに夢中で、昼休みまでそのルールを忘れる
↓
カレーを喰っていたら、膝のIDを指摘される(隠すのさえ忘れていた)
「それ丸見えすぎてエージェント失格じゃんw」
こ・・これ・・完全にただのゲーマー・・・・ゲーマーじゃん!!
ということで、ゲーマーな自分の今回の構想は"スーパーパトリオット"です。
解説すると・・・・・気持ち悪いこと言い始めると思うんで割愛(え
時代・舞台背景 :2006-2007 /IRAQ Baghdad /Iraq Hostage Crisis
行動目的 :vengeance
所属 :UNK
プライマリ :COLT 9mm SMG ITAL & TA01NSN & AAC Evolution 9mm & SUNNTO M9
セカンダリ :Glock 19
弾薬は9mmに統一。
元ネタがいくつかありますが、色々な物を好きなように織り交ぜました。
9mmSMGですが、俗に言うキワモノです。UOコンベンションでは他にも持っていらっしゃる方が幾人かいらっしゃいましたので、あ~やっぱりこれはキワモノなんだなぁと再確認しました(なんだそれ
ボストン爆破テロ事件でもDSSのオペレーターが持っていました。また中東でも9mmという低射程を気にすることなく白々と使っています。かっけーすね。


ストックにはBHIのサプレッサーポーチを装着。ストックにはリコイルパッドです。安直??wちなみにこのパッドを付ける理由としては、リコイルを抑えるためではなくあくまで瞬時に肩あてした時に痛まないようにという配慮からです。なにせ、9mmなんて指3本保持で撃てるぜガッハッハという人がYoutubeに沢山いますので・・・。
9mmにしている点としてはやはり弾薬の確保の容易さから。あと○すまでに何発も撃てるから。粗暴!!
ACOGが載っていますがあくまでCQB用の装備なので、得物には可視光のレーザーデバイスを装着し、サイティングが不要に。
(これに関しては、NVGを装着したSEALやデルタがサイトを覗かずに射撃している点と、CQBにおいてもそのように照射したポイントで狙う映像があるためそのように解釈)
9mmに倍率って・・・という話は、だって公式も乗っけてるじゃん!という駄々で回避!(
また、G18にも同じ理由からレーザーデバイスを装着。クリムゾントレースのフルサイズ・グロック用のグリップレーザーです。これもやはり可視光。
何故G17や19でなく18なのかという問いには、フルサイズ・フルオート可能という点での選択だからと。マガジンのロングという選択には、予備マグを持たないという意味合いでのもの。
・・・・・ちなみに一応このセットアップには元ネタがあるんです(汗)決してゲーム用で持って行ったわけではないです・・・・・・マルイのガスブロ超当たるわ~~~!(
AT4にはASTが装填されています。
また、いくら使いきりの一発屋だとしても、その使用の場まではキャリーしなければいけません。イラクでの航空機からの誤射は怖いですね。Youtubeで見てるとビーコンの重要性をとても感じます。
・・・・・ということでMS2000をダクトテープで貼ってあります。
今回はOH-6を使っての強襲という設定なのでいいのですが、帰路は陸地でピックアップの想定です。
もしもその時まで使う機会がなければ「ピックアップトラックに長い物を持った人影が・・・あれRPGやんけ!!このまま追跡しろ」という、最悪の事態が起こるような事につながりかねない・・・・という妄想。
あ、ちなみに小型ヘリなのでセーフティーランヤードも短いものを選択しました。

XM109に関してはJJさんがブログで言っていた通り。痕跡残らないぐらいAPEをぶち込みます。
今回予備銃で用意したM24もPMCや謎部隊での使用画像が多いSRです。


あとはエクスプロースィヴ。想定としては、ドアブリーチング用を2set、アフガンでのコンパウンドの壁爆破サイズのものを1set、起爆用のゴニョゴニョを2set。ワンマンアーミーやで!
他にはベストの下部にホリゾンタルでスモークを色違いで2本。フラッシュバンを脇に1本、背部に1本。珍しいモデルを選択しました。
(ちなみに別の機会で、Mk141は普通すぎてUOでは変じゃないかという話が出ましたが、ブラックウォーターのオペレーターがイラクで何故か持っている画像もありますのでむしろありだと思います。っていうかなんで〇〇が持ってるんだよwwっていうソレです)

ギア的にも絶対元海豹の隊員ですねw
出身の話ですが、今回は元LEという設定。

BWで長期間訓練する機会を設けられたため、SEALs的立ち振る舞いが多々見られる。また使っているスリングのTac-ordもその流れでという感じ。妄想妄想妄想!!!!
パッチは一応CIAで元ネタありww
ノーメックスのフライトスーツという選択に関して。
ぶっちゃけて言うといつか着て装備を組みたいなと思っていたので念願がかなった感じwwエピスタッシからの微熱。
それとブラックウォーターを始め、当時闊歩していた屈強なPMC達が沢山この出で立ちをしていたこともあります。




今回の装備の組はこの画像からのインスピレーションが強かったですね。JJさんは折角RBR持ってきたのにかぶってませんでした。なんでや!

RIP
他の装備が普通じゃない海のヤバイ人も着てますw

ホルスターはe湾で出てるあれですww
ナイロンはEagle・BHI・SOE・DBT・EGL等フォーラム系テイラーを基軸に組もうという縛りで。
バリバリの2005~2007年イラクって感じですねw海豹でも陸でもPMCでも僕が一番好きな時期です。混沌としたギア熱が香り立つというかなんというか簡単にいうとみんな適当((


全体的なカラーとしては、当時のPMCにやたら多い自己主張バリバリ系の格好でいきました。何せスーパーパトリオットですからね!身体に全部で7か所の星条旗があります!マジアメリカやん!
ブーツはオークリーのSIアサルトで年代を指定。
で・・肝心のコミュニケーション系。

役割分担超かっこいい。


2012・2013のアフガンで活躍するPMCが最新すぎて眼がチカチカしますねw

PMCでも携わる仕事の内容によっては軍事無線が必要になるようで、MBITRやマンパックを身につけている画像がたまにあります。なんらかの条件で貸してもらえるんですかね。
でも基本はモトローラー等の小さな無線を運用している感じです。
自分とJJさんはPRC152のGPS付属を運用という設定。一応元ネタありww
これも「なんでや!!」という感じですねw
それと忘れちゃいけないイリジウム衛星電話。

PMC等の移動に使われている便利なカナダ資本の航空会社。雇い主。いろいろな人に電話出来るように持ってきました。
数年前に「アメリカなめんなよ!!」にやられて衝動買いしたものが役に立ちましたね。

というところで今回装備を組みました。
・・・・結局ほとんど説明してしまった・・・・!!!
設定好きの僕にはUO装備というのは大好物です。士朗正宗の漫画の欄外とか暗記するまで読むような方、ミリヲタには多いんじゃないでしょうか。
おともだちぃ~~。
以上!
遅くなってしまいましたが、参加された皆さまお疲れさまでした。
小学生のような残念な馬鹿テンションで一日遊びまわってましたが、夢中になりすぎてお話出来た方は少なかったと思います。
皆さまのUO装備とても良い刺激になりました。また次回お会いする機会でも宜しくお願い致します。
また主催という大変な一日の中、沢山声をかけて頂いたGSの皆さま。
本当にお疲れ様でした。またお心遣い有難う御座いました。
JJさんいつも有難うございます。いい薬です。
morizoさん、59さん、お写真有難うございました。本当に助かりました。
h0s0yaさん、kevinさん、ふーとさん御助力下さり本当に有難う御座いました。
fujiwaraさん本当にお世話になりました。
次回も死んでも行きます・・・・って死んだら行けないじゃん(大爆笑)(大爆笑)(大爆笑)
感謝感激あめあられ。
いい感じにまとめたなこりゃ(全て台無し
さーーー次はHRだ・・・・。
天国かつ地獄!!!そろそろ追いこみかけるぜ!!!!!
COTD!未だに超ヘビーローテーション。
アクエリアンエイジは同級生の一部で流行ってましたね。遊戯王の派閥といがみ合ってて愉快でした。
僕はカードゲームは苦手なので傍観。
・・・・
そんな僕にはこの曲を聴く資格なんてないんだ・・・・・うぅぅ(突然のダウナー
どうも僕です。するする詐欺師検定準3級。いっぺんくたばれの男。電気代など気にしない男。
この前は千葉まで行ってきました。
そう・・・それはアンノウンオペレーターコンベンションに参加するためだったのです(奥さまは魔女風に言う

距離の面でもやはりネックな地方にすんでいる自分。最初は断念するつもりでしたが、何故か急に「死んでも行かなきゃ!!」と思い周りに無理を言って馳せ参じました。
って死んだら行けないじゃん(大爆笑)(大爆笑)(大爆笑)
でレポなんですが
・・・・・当日の記憶あんまないんですよねwwwwww必死すぎてwww
一応オールゲーム出席&エンドレス復活で頑張ってました。
・・・・あれ?あんまり参加者の皆さんと交流してないぞと。
・・・駄目なパターンだぞと。
あと個人戦ルールとして、一日の中でゲームフィールドに隠されたIDをより多く集めるというものがあったんですが・・・。
探しだした数なんと1ヶ。
「開始早々一個発見wwwww楽勝だぜwwwwwwww・・・・書くもの忘れた・・どうしよう・・・・あ!服に書いちゃえ」
↓
ゲームに夢中で、昼休みまでそのルールを忘れる
↓
カレーを喰っていたら、膝のIDを指摘される(隠すのさえ忘れていた)
「それ丸見えすぎてエージェント失格じゃんw」
こ・・これ・・完全にただのゲーマー・・・・ゲーマーじゃん!!
ということで、ゲーマーな自分の今回の構想は"スーパーパトリオット"です。
解説すると・・・・・気持ち悪いこと言い始めると思うんで割愛(え
時代・舞台背景 :2006-2007 /IRAQ Baghdad /Iraq Hostage Crisis
行動目的 :vengeance
所属 :UNK
プライマリ :COLT 9mm SMG ITAL & TA01NSN & AAC Evolution 9mm & SUNNTO M9
セカンダリ :Glock 19
弾薬は9mmに統一。
元ネタがいくつかありますが、色々な物を好きなように織り交ぜました。
9mmSMGですが、俗に言うキワモノです。UOコンベンションでは他にも持っていらっしゃる方が幾人かいらっしゃいましたので、あ~やっぱりこれはキワモノなんだなぁと再確認しました(なんだそれ
ボストン爆破テロ事件でもDSSのオペレーターが持っていました。また中東でも9mmという低射程を気にすることなく白々と使っています。かっけーすね。


ストックにはBHIのサプレッサーポーチを装着。ストックにはリコイルパッドです。安直??wちなみにこのパッドを付ける理由としては、リコイルを抑えるためではなくあくまで瞬時に肩あてした時に痛まないようにという配慮からです。なにせ、9mmなんて指3本保持で撃てるぜガッハッハという人がYoutubeに沢山いますので・・・。
9mmにしている点としてはやはり弾薬の確保の容易さから。あと○すまでに何発も撃てるから。粗暴!!
ACOGが載っていますがあくまでCQB用の装備なので、得物には可視光のレーザーデバイスを装着し、サイティングが不要に。
(これに関しては、NVGを装着したSEALやデルタがサイトを覗かずに射撃している点と、CQBにおいてもそのように照射したポイントで狙う映像があるためそのように解釈)
9mmに倍率って・・・という話は、だって公式も乗っけてるじゃん!という駄々で回避!(
また、G18にも同じ理由からレーザーデバイスを装着。クリムゾントレースのフルサイズ・グロック用のグリップレーザーです。これもやはり可視光。
何故G17や19でなく18なのかという問いには、フルサイズ・フルオート可能という点での選択だからと。マガジンのロングという選択には、予備マグを持たないという意味合いでのもの。
・・・・・ちなみに一応このセットアップには元ネタがあるんです(汗)決してゲーム用で持って行ったわけではないです・・・・・・マルイのガスブロ超当たるわ~~~!(
AT4にはASTが装填されています。
また、いくら使いきりの一発屋だとしても、その使用の場まではキャリーしなければいけません。イラクでの航空機からの誤射は怖いですね。Youtubeで見てるとビーコンの重要性をとても感じます。
・・・・・ということでMS2000をダクトテープで貼ってあります。
今回はOH-6を使っての強襲という設定なのでいいのですが、帰路は陸地でピックアップの想定です。
もしもその時まで使う機会がなければ「ピックアップトラックに長い物を持った人影が・・・あれRPGやんけ!!このまま追跡しろ」という、最悪の事態が起こるような事につながりかねない・・・・という妄想。
あ、ちなみに小型ヘリなのでセーフティーランヤードも短いものを選択しました。

XM109に関してはJJさんがブログで言っていた通り。痕跡残らないぐらいAPEをぶち込みます。
今回予備銃で用意したM24もPMCや謎部隊での使用画像が多いSRです。


あとはエクスプロースィヴ。想定としては、ドアブリーチング用を2set、アフガンでのコンパウンドの壁爆破サイズのものを1set、起爆用のゴニョゴニョを2set。ワンマンアーミーやで!
他にはベストの下部にホリゾンタルでスモークを色違いで2本。フラッシュバンを脇に1本、背部に1本。珍しいモデルを選択しました。
(ちなみに別の機会で、Mk141は普通すぎてUOでは変じゃないかという話が出ましたが、ブラックウォーターのオペレーターがイラクで何故か持っている画像もありますのでむしろありだと思います。っていうかなんで〇〇が持ってるんだよwwっていうソレです)

ギア的にも絶対元海豹の隊員ですねw
出身の話ですが、今回は元LEという設定。

BWで長期間訓練する機会を設けられたため、SEALs的立ち振る舞いが多々見られる。また使っているスリングのTac-ordもその流れでという感じ。妄想妄想妄想!!!!
パッチは一応CIAで元ネタありww
ノーメックスのフライトスーツという選択に関して。
ぶっちゃけて言うといつか着て装備を組みたいなと思っていたので念願がかなった感じwwエピスタッシからの微熱。
それとブラックウォーターを始め、当時闊歩していた屈強なPMC達が沢山この出で立ちをしていたこともあります。




今回の装備の組はこの画像からのインスピレーションが強かったですね。JJさんは折角RBR持ってきたのにかぶってませんでした。なんでや!

RIP
他の装備が普通じゃない海のヤバイ人も着てますw

ホルスターはe湾で出てるあれですww
ナイロンはEagle・BHI・SOE・DBT・EGL等フォーラム系テイラーを基軸に組もうという縛りで。
バリバリの2005~2007年イラクって感じですねw海豹でも陸でもPMCでも僕が一番好きな時期です。混沌としたギア熱が香り立つというかなんというか簡単にいうとみんな適当((


全体的なカラーとしては、当時のPMCにやたら多い自己主張バリバリ系の格好でいきました。何せスーパーパトリオットですからね!身体に全部で7か所の星条旗があります!マジアメリカやん!
ブーツはオークリーのSIアサルトで年代を指定。
で・・肝心のコミュニケーション系。

役割分担超かっこいい。


2012・2013のアフガンで活躍するPMCが最新すぎて眼がチカチカしますねw

PMCでも携わる仕事の内容によっては軍事無線が必要になるようで、MBITRやマンパックを身につけている画像がたまにあります。なんらかの条件で貸してもらえるんですかね。
でも基本はモトローラー等の小さな無線を運用している感じです。
自分とJJさんはPRC152のGPS付属を運用という設定。一応元ネタありww
これも「なんでや!!」という感じですねw
それと忘れちゃいけないイリジウム衛星電話。

PMC等の移動に使われている便利なカナダ資本の航空会社。雇い主。いろいろな人に電話出来るように持ってきました。
数年前に「アメリカなめんなよ!!」にやられて衝動買いしたものが役に立ちましたね。

というところで今回装備を組みました。
・・・・結局ほとんど説明してしまった・・・・!!!
設定好きの僕にはUO装備というのは大好物です。士朗正宗の漫画の欄外とか暗記するまで読むような方、ミリヲタには多いんじゃないでしょうか。
おともだちぃ~~。
以上!
遅くなってしまいましたが、参加された皆さまお疲れさまでした。
小学生のような残念な馬鹿テンションで一日遊びまわってましたが、夢中になりすぎてお話出来た方は少なかったと思います。
皆さまのUO装備とても良い刺激になりました。また次回お会いする機会でも宜しくお願い致します。
また主催という大変な一日の中、沢山声をかけて頂いたGSの皆さま。
本当にお疲れ様でした。またお心遣い有難う御座いました。
JJさんいつも有難うございます。いい薬です。
morizoさん、59さん、お写真有難うございました。本当に助かりました。
h0s0yaさん、kevinさん、ふーとさん御助力下さり本当に有難う御座いました。
fujiwaraさん本当にお世話になりました。
次回も死んでも行きます・・・・って死んだら行けないじゃん(大爆笑)(大爆笑)(大爆笑)
感謝感激あめあられ。
いい感じにまとめたなこりゃ(全て台無し
さーーー次はHRだ・・・・。
天国かつ地獄!!!そろそろ追いこみかけるぜ!!!!!
COTD!未だに超ヘビーローテーション。
アクエリアンエイジは同級生の一部で流行ってましたね。遊戯王の派閥といがみ合ってて愉快でした。
僕はカードゲームは苦手なので傍観。
・・・・
そんな僕にはこの曲を聴く資格なんてないんだ・・・・・うぅぅ(突然のダウナー
Posted by Deadman1879 at
23:37
│Comments(0)