2011年11月10日
だい8かいめ
ご無沙汰してます。酔っ払いです。
そろそろ更新しきゃね。ということで、一筆頑張ります。
本当はイベントのレポとかしなきゃなんないんですが、もう俺やんなくても
おほんおほん。
頑張ります。
さて。パラクレイトのポーチのお話第二弾。
これ正直自信ないんです。
じゃあ書くなよって感じなんですが、折角のこのブログなんでいいやと。

MBITRポーチですね。
一番一般的な形のラジオポーチですね。SDSとかの。ホント昔っからある形状です。
Eagleの民生品やMLCSの物がメジャーですかね。
生地からみてパラクレイトだと思ってます。カラーは思いっきりSG。
PALSテープやバイアスの色が、他のSGのパターンにつぎはぎですが一致します。
(バイアスの色はこの組み合わせの時のSG。PALSテープの光沢はこの組み合わせのry)
バックルには[ステルス]がついてますね。
ただ、裏のこの部分・・・・。

ドットボタン式になっています・・・・・。
そう、パラクレイトといえばこの形。

・・・・・・・・。
いや!!この方式がとられる前の物だと仮定しましょう!!
実際に初期パラクレイトのあるベストには、ドットボタンがこれでもかというくらい付いてましたし!(必死
ベロクロがどこにも使われていないのが非常に残念です。
青っぽいチープなベロクロが貼られていたら確証に繋がるのですが・・・。
以上。・・・使用画像を見つけられないのが悔やまれる、非常にツボなポーチの話でした。ちゃんちゃん。
毎度思うけど本当に中身のない話ばかりだ・・・・。
次はこれをそろそろやりたい

・・ところですが、引っ張りましてまた別の変り種をご紹介。
海豹系でもいきましょうかね。
前回の新居昭乃つながりで。
アニメの話じゃないですが、僕の中でもかなりよっしゃぁぁぁなコミカライズ。
当たりなコミカライズって案外少ないきがするんですよね。数撃ちゃあたる戦法なのかしんないですけど。
でも本当のお仕事のほうはあんま使わないんすよね。
って何の話してんだ・・・・・寝ます。
そろそろ更新しきゃね。ということで、一筆頑張ります。
本当はイベントのレポとかしなきゃなんないんですが、
おほんおほん。
頑張ります。
さて。パラクレイトのポーチのお話第二弾。
これ正直自信ないんです。
じゃあ書くなよって感じなんですが、折角のこのブログなんでいいやと。

MBITRポーチですね。
一番一般的な形のラジオポーチですね。SDSとかの。ホント昔っからある形状です。
Eagleの民生品やMLCSの物がメジャーですかね。
生地からみてパラクレイトだと思ってます。カラーは思いっきりSG。
PALSテープやバイアスの色が、他のSGのパターンにつぎはぎですが一致します。
(バイアスの色はこの組み合わせの時のSG。PALSテープの光沢はこの組み合わせのry)
バックルには[ステルス]がついてますね。
ただ、裏のこの部分・・・・。

ドットボタン式になっています・・・・・。
そう、パラクレイトといえばこの形。

・・・・・・・・。
いや!!この方式がとられる前の物だと仮定しましょう!!
実際に初期パラクレイトのあるベストには、ドットボタンがこれでもかというくらい付いてましたし!(必死
ベロクロがどこにも使われていないのが非常に残念です。
青っぽいチープなベロクロが貼られていたら確証に繋がるのですが・・・。
以上。・・・使用画像を見つけられないのが悔やまれる、非常にツボなポーチの話でした。ちゃんちゃん。
毎度思うけど本当に中身のない話ばかりだ・・・・。
次はこれをそろそろやりたい

・・ところですが、引っ張りましてまた別の変り種をご紹介。
海豹系でもいきましょうかね。
前回の新居昭乃つながりで。
アニメの話じゃないですが、僕の中でもかなりよっしゃぁぁぁなコミカライズ。
当たりなコミカライズって案外少ないきがするんですよね。数撃ちゃあたる戦法なのかしんないですけど。
でも本当のお仕事のほうはあんま使わないんすよね。
って何の話してんだ・・・・・寝ます。
Posted by Deadman1879 at
22:16
│Comments(0)